フィットをいつも快適に乗るためにバッテリーのチェックも忘れずに
バッテリーは消耗品です。クルマ本体のように、10年以上も持つものではありません。
バッテリーの寿命は、2?3年と言われています。
バッテリーのチェック方法について
どんなになだめすかしても、バッテリーには100%必ず寿命がやってきます。
では、その兆候をボンネットを開けずに感じてみましょう。
まず、エンジン始動時の音に耳を澄ませてください。
バッテリーの寿命が近いと、キュンキュンという音が長くなったり、一発でエンジンがかからなくなったりします。
次はパワーウィンドーの開閉。これは意外と電気を使います。
バッテリーが弱ってくると開閉速度が遅くなってきます。
また、夜間のドライブ時に、ライトが余り明るくない、アクセルを踏むと明るくなるなどの症状が現れていたら要注意です。
バッテリーの寿命はある日突然起こります
バッテリーの寿命は、ある日突然やってきます。
クルマは当然、まったく動かなくなります。
そんなことにならないよう、バッテリーの早めの交換をおすすめします。
バッテリー交換は、結構お金がかかるものとお思いではありませんか?
面倒で大変だからと言って、ディーラーに頼むと工賃なども含めてやはりそれなりに費用がかさみます。
ホンダフィットのバッテリー交換なら自分で交換すれば超安上がり!!
でもご自分で交換すれば、なんと4,980円から交換が可能なのです。
ホンダフィットのバッテリー価格が市場価格の74%OFFの格安価格でバッテリーを入手できる「バッテリー市場」をご紹介しましょう。
「バッテリー市場」は、いま注目のバッテリー専門の販売・サポートサイトです。
フィットの年式・型式、ガソリン車、ハイブリット車すべてに対応する各種高性能バッテリーを取り扱っています。
交換の仕方は、意外と簡単。サイト内のムービーで丁寧に解説しているので安心です。
ご自身でバッテリー交換すると、フィットをより身近に感じることができます。これからも、安心で快適なフィットライフをお楽しみください。